2015年 九州旅行 2日目 その3 竹ふえ チェックアウト
竹ふえ
山吹色のジャージー牛乳がかなり美味しかった
それ以上に超美味しかったのが
山吹色のジャージーヨーグルト
ナンバー1のお味だった
あれ素敵ですね~なんて話したら
お部屋にお持ちしますねと
持ってきてくれたんだった
まるで化粧水のような泉質だった
しっとりすべすべ
かなり気に入った
それと湯加減がいつも丁度良いの
貸切の方もね
温度管理どうしてるんだろう
これだけの広い湯船がいつも適温なんてね
そろそろお時間です
絶対またくるからね
立派な写真立てに入れられてプレゼント
最後まで感動
もうねパンフレットじゃないってば
立派な写真集なんですけど
ずっしり厚くて重い
お見送りがまたすごい
スタッフの方総出でお見送り
雨で皆さん番傘をさしていたのもあり
圧巻だったよ
本当に有難うございました
最高のお宿でした
▲
by yuyu504v
| 2016-01-16 18:32
| 2015年九州
2015年 九州旅行 2日目 その2 竹ふえの朝食
朝から露天風呂を楽しみ
竹の器
どれもお洒落
椎茸と焼き魚は
網で焼き焼き
美味しい
ドレッシングの入れ物も竹
お豆腐
土鍋で炊いたご飯ですよ
ご飯がとっても美味しかった
おからで作っているそう
美味しくてもちろんおかわりしたよ
ただ正直な所豪華な訳でもなく
至って普通の朝食な感じ・・・
ode部員としては
もう少しボリュームが欲しい所
せっかくご飯が美味しいのになぁ
もう一声ほしかった
と思っていた所
担当のスタッフがトントンとやってきて
熊本だからクマのケーキなのかな
ナイフを入れる時かなり迷ったんだけど(≧∇≦)
どうも有難うございました
▲
by yuyu504v
| 2016-01-16 18:31
| 2015年九州
2015年 九州旅行 2日目 その1 竹ふえの朝
九州旅行
2日目の朝
雨で濡れたから黒いのか
それとも年季のせいなのか
竹垣の黒ずみちょっと気になる
竹林の間から光が差し込んで
キラキラきれいなんだろうな~
宝石箱のような
大量のネスプレッソ
でも結局頂いたのはこの1杯だけ
石臼でせっせと豆をひく
露天風呂の先
どうなってるか気にならない?
ここから落ちてケガをするという事態は
免れたんだけど
露天風呂の淵が
やけに滑りやすくなっていて
ode部長も私も滑って転んだ・・・
私にいたっては
ド派手に転びすぎて
自分でもどう回転したのかわからないくらい
気がついたら湯船にドボン
擦り傷&打撲という事態に・・・
首しばらく動かせなかったんだけど
お笑い番組の撮影だったら
スローモーションで何回も流されたと思う
おいしいじゃん!
▲
by yuyu504v
| 2016-01-16 18:30
| 2015年九州
2015年 九州旅行 1日目 その28 白川温泉 竹ふえ 小夜
竹林の湯から
お部屋へ戻る
えー消しちゃうんだ
結局この椅子には1度も座らなかった
座るんだもんね
お部屋はアロマの良い香り
私達はゆずをリクエスト
てんこもりの1日目おしまい
▲
by yuyu504v
| 2016-01-16 18:28
| 2015年九州
2015年 九州旅行 1日目 その27 白川温泉 竹ふえ 貸切露天風呂 竹林の湯&奥の湯
竹ふえ
貸切露天風呂
竹林の湯
貸切だなんて!
で、実はこれで終わりではなかった
奥の湯の看板
なんだかもう色々と規格外って感じ
プカプカと浮かんでみる
そのまま眠りそうになった
またまた1杯ひっかける
極楽~
いつか再訪出来たら
明るいときに入ってみたいな
▲
by yuyu504v
| 2016-01-16 18:25
| 2015年九州
2015年 九州旅行 1日目 その26 白川温泉 竹ふえ 貸切露天風呂 竹林の湯&奥の湯
旅先でも貧乏暇なしの私達は
お次は貸切露天風呂の
また木桶がある
温かいバスタオルって本当に最高
で、またまたありました
ぐいのみセットにビール
なんて宿なのー!
そして左手には露天風呂
驚かされっぱなしなんだけど
▲
by yuyu504v
| 2016-01-16 18:23
| 2015年九州
2015年 九州旅行 1日目 その25 白川温泉 竹ふえ 夜の川床
夜の8時半から
THE GARDEN TAKEZONOで
サックス演奏があると説明を受ける
ただ今日は雨の為川床に場所が変更らしい
冷蔵庫に用意して頂き
演奏を聞きに行ってみる事に
サックスの素敵な音色が響き渡り
益々幻想的な空間になってた
報道ステーションでたまにある
ロケの雰囲気(≧∇≦)
なんとなくニュアンス伝わる?
日中スルーした
もってけ泥棒状態だったあのビール
やはりご自由にどうぞだった事が判明
▲
by yuyu504v
| 2016-01-16 18:21
| 2015年九州
2015年 九州旅行 1日目 その24 白川温泉 竹ふえ 夕食
強肴
馬刺し
う〜ん
馬し
じゃなかった
うまし!
こちらはタタキ
美味しいけど
馬刺しの方が好き
蟹味噌豆腐
あ、土瓶蒸しの写真撮るの忘れた
台物
吹き寄せ鍋
これは普通
熊本黒毛和牛ヒレ肉
囲炉裏の鉄板で焼き焼き
瑞鷹
鱧湯引き
車海老揚げ
蒸し物の蓮根饅頭撮り忘れ
さて何やら大層な竹筒の登場
桃ちゃん・・・あのねできちゃった(かぐちゃん)
え、何が?(桃ちゃん)
私達の愛の結晶(かぐちゃん)
ぱっか〜ん
ちらし寿司と香の物が
竹ふえワールド
最後に水物
梨のコンポート
柿
クレームブリュレ
ティラミス
なのですが
その前にお開きとさせて頂き
ちょっとお出かけです
▲
by yuyu504v
| 2016-01-16 18:17
| 2015年九州
2015年 九州旅行 1日目 その23 白川温泉 竹ふえ 夕食
囲炉裏部屋で夕食の支度が始まりました
部屋食だなんて
1品1品サーブされるのではなく
このように最初から
ある程度セッティングされる形式
器が全部竹だ
しかもお洒落
ビールで乾杯
宴の始まり
栄螺壷焼
合鴨サラダ仕立 赤ワイン風味など
栄螺も出汁で味付けされており
まぁ美味しいこと
エスニック風な味付けで
これも美味しい
これウサギなのね
本当に色々な所にウサギちゃんがいる
で、シャンパンのプレゼント
ラベルは私達の写真なの
記念日プランの特典です
せっかくなのでお持ち帰り
旅の思い出を語りながら
自宅で頂きます!
3回プッシュ
これ便利だわ
▲
by yuyu504v
| 2016-01-16 18:14
| 2015年九州